
ビューティークレンジングバームは、美容成分78%配合で潤いは奪わないクレンジングです。
たるみ毛穴・黒ずみ毛穴・角栓・乾燥を同時にケアできると話題です。
そんなビューティークレンジングバームの「成分」はどのように働きかけてくれるのでしょうか?
そこで今回は、有効成分の働きを詳しく調べてみました。
少し多いですが、必要のないところはとばしてくださいね。
この記事でわかること
- ビューティークレンジングバームの有効成分の働き
- ハリ・弾力ケア成分
- たるみ毛穴ケア成分
- 黒ずみ・角栓ケア成分
※有効成分の働きとは「化粧品の効果・効能の範囲内」です。
ビューティークレンジングバームの有効成分
ビューティークレンジングバームは、クレンジングなのに78%の美容成分が配合されています。
クレンジングでありながら汚れを落としながら、潤いを保ちハリ弾力を上げるお肌ケア成分が配合されています。
お肌ケアをしてくれる有効成分について詳しく調べてみました。
少し長くなってしまいましたので気になるところを読んでくださいね!
ビューティークレンジングバームの有効成分
❶「ハリ・弾力ケア成分」
- 3種のセラミド
- 4種のヒアルロン酸
❷「たるみ毛穴ケア成分」
- リンゴ幹細胞エキス
- ハマメリス葉エキス
❸「黒ずみ・角栓ケア成分」
- オレンジ果実
- ビルベリー葉エキス
- リンゴ幹細胞エキス
①ハリ弾力ケア成分
ハリ弾力ケア成分として「3種のセラミド」と「4種のヒアルロン酸」が配合されています。
3種のセラミド
セラミドとは?
セラミドは、人が持っている保湿成分で肌の表皮である角質層にあります。 ひとつひとつの細胞と細胞の間をセメントのように埋めて、つないでいるのがセラミドなどの角層細胞間脂質。 水分を直接つなぎとめ、層状の構造をつくり、細胞の間にすき間をつくらせないことで、肌の内部からの水分蒸散や外部刺激の侵入を防ぎ、角層内部の水分をしっかりと守って潤いを保ちます。 お肌の細胞と細胞の隙間にある細胞間脂質の50%を占めているハリ弾力に重要な成分です。 セラミドが不足するとバリア機能を失って刺激を受けやすくなって、水分の保持能力が下がってしまいます。
|
4種のヒアルロン酸
ヒアルロン酸とは?保湿力に優れ肌のハリや弾力を生み出す粘弾性がある成分。 ゼリー状で1グラムあたり6リットルもの水分を保持する保湿力がある。 分子の大きさが違うヒアルロン酸が肌の表面・内側・角質層までしっかり浸透して保湿します。
|
参考元:化粧品成分オンライン
②たるみ毛穴ケアケア成分
たるみ毛穴は、ハリ弾力を与えるのと、毛穴を引き締めてたるみ毛穴をケアします。
リンゴ幹細胞エキス
リンゴ幹細胞エキスとは?
スイス原産で”4か月腐らないリンゴ”として有名な「ウトビラー・スパトラウバー」から抽出されたエキスです。 表皮の基底層に2〜7%存在するといわれる表皮幹細胞の寿命をのばして、肌が生まれ変わる力(ターンオーバー)を正常化させます。 シミやくすみをケアする効果、シワやたるみをケアする効果に期待できます。
|
ハマメリス葉エキス
ハマメリス葉エキスとは?抗炎症作用、 また、 たるみ毛穴や開き毛穴を引き締めてくれます。
|
参考元:化粧品成分オンライン
③黒ずみ・角栓ケア成分
毛穴の黒ずみや角栓ケアをして、毛穴を引き締めてくれます。
「ビルベリー葉セキス」
- シミやそばかすの原因になる紫外線を防ぐ作用
- メラニンの生成をおさえてシミを防ぐ
- 色素沈着の予防
「オレンジ果実」
- 保湿作用
- 毛穴引き締め効果
「リンゴ幹細胞エキス」
- 肌のキメを整える
- ハリと弾力をアップ
- ターンオーバーを促進してキレイな肌にする
有効成分の効果まとめ
- 細胞のすき間を埋めて肌の水分保持力アップ
- ターンオーバーを促進
- 毛穴引き締め
- ハリ弾力アップ
- メラニンの生成をおさえてシミを予防
ビューティークレンジングバームは、クレンジングなのにしっかりお肌をケアしてくれます。
78%美容成分なのも納得ですね^^
私が特に感じたのは「使っていく中で本当にお肌に透明感が出てきた」こと。
これからも毎日のお手入れが楽しみです。[/char]
ビューティークレンジングバームの全成分
【全成分】パルミチン酸エチルヘキシル・トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル・トリイソステアリン酸PEG-20グリセリル・炭酸ジカプリリル・ポリエチレン・ (カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル・トリイソステアリン酸PEG-5グリセリル・水・ペンチレングリコール・ラベンダー油・トコフェロール・ダイズ 油・カミツレ花油・BG・アスコルビルグルコシド・カニナバラ果実油・オリーブ果実油・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・乳酸桿菌/ブドウ果汁 発酵液・ニンジン根エキス・グリセリン・カルボキシメチルヒアルロン酸Na・セラミド6Ⅱ・セラミド2・セラミド3・ヒアルロン酸Na・プロテアーゼ・加水 分解ヒアルロン酸アルキル(C12-13)グリセリル・ノイバラ果実エキス・ハチミツエキス・ヤシ油アルキルグルコシド・ハチミツ・ローヤルゼリーエ キス・カンゾウ根エキス・マンダリンオレンジ果皮エキス・オレンジ果汁・プロポリスエキス・アルニカ花エキス・オウゴン根エキス・ローズマリー葉エ キス・ハマメリス葉エキス・マドンナリリー根エキス・センチフォリアバラ花エキス・メマツヨイグサ種子エキス・ユキノシタエキス・加水分解コンキオリ ン・加水分解シルク・加水分解ダイズエキス・リンゴ果実培養細胞エキス・ゼニアオイ花エキス・トマト果実エキス・レモン果実エキス・タチジャコウソ ウ花/葉エキス・アロエベラ葉エキス・ザクロ果実エキス・ゲットウ葉エキス・ヒアルロン酸クロスポリマーNa・ビルベリー葉エキス・キサンタンガム・ アーチチョーク葉エキス・塩化Na・レシチン・フェノキシエタノール